Oggi(オッジ)掲載アイテムから探す

小学館が発行するOggi(オッジ)は、知的に品よく、毎日を楽しく輝く、働く前向きな女性の為のオンタイムファッション雑誌。コンセプトは「今日、リアルに着ていく」「すぐに役立つ」。1991年に創刊。読者層は20代後半から30代の女性。誌名は「今日」を意味するイタリア語。働く女性の毎日をおしゃれに、よりHAPPYに。そんな願いをこめて、キャリア系の女性・OLがオフィスに着ていくファッション、上品でベーシックなコーディネートを提案しています。コンサバ系のファッションを中心に、大人の落ち着いたOL通勤服・仕事着や着こなしコーディネート、シンプルで品の良いファッション、コスメ、ヘア、ライフスタイル、時事問題など、働く女性がすぐに役立つ情報を紹介しています。
また、多くはオンタイムで仕事している時の着こなしを考えた提案をしています。掲載ブランドはサンエーインターナショナル系列やオンワード樫山が多い。1997年にはポニーキャニオンから本誌のイメージソングを発売しています。
大人ワンピースやジャケット、通勤服など、ファッション誌オッジに掲載されている洋服を通販サイトから検索します。
Oggi掲載ブランドから探す
本誌によく掲載されるキャリアブランドやラグジュアリーブランド、人気ショップから検索します。
ピックアップ
シンプル&ベーシックをベースとした大人かわいいスタイルを提案。OLをターゲットとし、派手ではなく落ち着いたキレイめ、オフィスカジュアルなブランドです。大きいサイズ(23区L)や小さいサイズ(23区S)も展開。
上質な素材使い、クオリティの高いアイテムが豊富なイネドは、働く女性に人気のキャリア系ブランド。大人らしい品のよいOLスタイル、女性らしさと程よいきちんと感を求めるならこのブランドがおすすめです。
上質でシンプル、ナチュラルでエレガント。ボディラインを強調するシャープなシルエットが美しく、程良いトレンド感もあります。自分らしくポジティブな女性のための大人のセクシーエレガンスなブランドです。
クオリティの高い素材、心地よい服を提案。品が良くて知的、明確な意思をもつコンテンポラリーな女性、それでいて少し可愛らしさをもった大人の女性に向けたブランド。シンプルなデザイン、大人っぽく上品さを感じられます。
関連ニュース
- ファッションカレッジ開講 (2014年3月)
- デジタル版の販売を開始 (2013年9月)
- 「やじうまテレビ」とコラボ (2013年4月)
- バッグサイズ版を発売 (2012年12月)
- ユニクロとコラボ (2012年9月)
- Oggiブレーン発足 (2012年3月)
- ストラダエスト、メンズクラブとスペシャルイベント開催(2012年3月)
- mixiの公式ページを開設(2011年9月)
- フェイスブックの公式ページを開設(2011年9月)
- 美人力UP女子会を開催。(2010年11月)
- Oggiにケミストリー登場 (2010年2月)
- 公式サイトをリニューアル (2009年7月)
働く女性のためのセンスアップ2days。丸の内で3月28、29日の2日間開講。本誌モデルによるファッションショー、スタイリスト望月律子さんによるセンスアップ講座、松島花さん、小島慶子さんらによるトークなど、内容盛りだくさんのイベントが行われました。
小学館のファッション誌9誌の電子版配信を開始。電子版はeBookJapan、Fujisan.co.jpなど9社のオンライン書店から購入可能。11月号から3号連続で特別割引を実施します。タブレット、スマートフォンでも読めます。
テレビ朝日系列で放送中の朝の情報番組「やじうまテレビ」に出演する女子アナ3人(松尾由美子、島本真衣、久冨慶子)のスタイリングを本誌スタイリストたちが担当。番組では女子アナによるコーディネートの解説も。やじうまテレビの番組終了後も「グッド!モーニング」にて女子アナのスタイリングを行っています。
先駆けて発売していたバッグサイズDomaniに続き、2013年1月号より同じ小学館のOggiやAneCan、美的からも通常版よりも少し小さめ(B5調)のバッグサイズ版を相次いで発売。内容と価格は通常版と同じとなっている。
ユニクロと本誌を含む小学館のファッション雑誌4誌のコラボアイテムの全国販売が9月3日よりスタート。本誌とのコラボアイテムはシルクブレンドドルマンセーターなどが発売。売り切れが続出。発売を記念してユニクロ銀座店にてイベントが開催され、本誌モデルの絵美里も出演。美の秘訣などについて語った。
ブレーン(頭脳)として協力するオッジ読者の会員組織オッジブレーンを募集。誌面作りのためのアンケートや座談会、新商品のモニター体験、イベント招待、読者企画などに参加できます。ただし選出には審査があります。
セレクトショップのストラダエスト、メンズファッション誌のメンズクラブとタッグを組み、3月29日に一夜限りのイベント「「Special Bar Night」」を開催。編集長とのトークや抽選会などが行われた。
本誌のオフィシャルmixiページがオープン。オリジナル情報の配信をしていく予定とのこと。http://p.mixi.jp/oggi
フェイスブックに本誌のオフィシャルページがオープン。http://www.facebook.com/oggi.official
本誌主催の「美人力UP女子会」が11月24日に開催。スペシャルゲストによるトークショー、美人力をアップさせるためのクイズなどが行われ大盛況。無添加化粧品も展示された。
特集「200日コーディネート」のページにて、LIZAが演じる広告代理店のOLと絡むビジネスマン役としてケミストリーが登場。川畑はちょっと見コワモテだけど実は優しいクリエイター系ビジネスマン、堂珍は優しくて頼りがいのある営業部の先輩という役柄を演じている。
7月28日に本誌オフィシャルサイトを大幅リニューアル。これまでの人気コンテンツに加えて、デイリーファッションニュースやブランドピックアップ、My美タミンレポートなどなど、様々なコンテンツを新しくスタート。